| Diary |
20250911
毎度更新が滞ってすみません。
本当はもう少し頻繁に更新したいのですが、
いかんせんFANBOXの方の更新すらも一ヶ月間が空いたりしているので……。

毎度おなじみ、超健全児童向け風カードバトルコミック
「ラブスレイヴ」の五巻が9月30日に発売となります。

ちなみにこちらの漫画、諸般の事情により
新章突入とともにタイトルが変わることになりました。
新タイトルは「未来遊戯LSV」です。
よりスケールアップした世界観で、全国のちびっ子達の憧れるような
カッコイイ漫画を目指していきたいと思いますので、何卒宜しくお願いします。

また同日9月30日に、自分が挿絵を担当しているハーメルンの異世界小説
「異世界転生したのでマゾ奴隷になる」の書籍版2巻が発売となっております。
新キャラであり今回のメインキャラであるエリザ、
大変良い感じのキャラデザにはなったと思うのですが、
いかんせん自分の挿絵だけでは彼女の魅力が伝えきれませんでした。
よろしければぜひ本編の方をお読み下さいませ。

上述の「異世界マゾ」については、8月からていやん先生によるコミカライズも
連載がはじまっております。こちらの方も是非どうぞ。

三才ブックス様から6月23日に発売されました「ゲームラボ 2025春夏」にも、
毎度おなじみ「マママイナ」が掲載されました。
今回もみなさんが知ってそうで意外と知らないGBのあのタイトルを扱いました。
実は既に冬号のネームも出来てます。

成年誌の仕事についてはやや滞り気味で申し訳ないです。
3月1日発売の「コミックホットミルク2025年4月号」にて
表紙と、本文に29p漫画「課長槍間繰子STEP3」を掲載頂いてます。
成年誌の方はいま自分の中で連載の基準を決めてまして、
「湯けむりシリーズ→GTSシリーズ→課長シリーズ」の順に
一話ずつ話を進めるようにしております。
ということは次は……。

また久々にDWARF SOFT様でエロゲのお仕事もさせて頂きました。
8月8日発売の「MカップむっつりドMお嬢様御堂前桃華のラブラブ変態調教アルバム」にて
原画を担当させて頂いております。
今年の上半期は主にこの仕事にかかりきりだった気がします。

なんとこちらの作品、既に実写版も発売が決まっております。
よろしければこちらも是非。
今回は予定が合わず現場を見学できませんでした。

それから、エーワン様にて久々のオナホパッケージのお仕事です。
「ブチアゲ!腰舞いバイブス」こちらは8月8日に発売いたしました。
なんかこちらの会社さんでは毎回黒ギャルを描いてる気がします。

そういえば年初には、AnimeFestaさんのアニメ「1分間だけ挿れてもいいよ(いぷふれ)」の
プロモーションイラストを描かせて頂きました。
元旦らしく縁起の良い感じのイラストに仕上げました。
壁紙カレンダーにもなってますので、そちらは公式さんのXアカウントの方でどうぞ。

こちらもとっくに終了しておりますが……。
「水龍敬ランド」の FANZAオンラインくじが 6/30-8/4に行われておりました。
過去に自分で出したものの他に、原画展やこのようなオンライン企画で作られた
「水龍敬ランド」のグッズも沢山あって、そろそろ自分でも把握しきれません。
嬉しい悲鳴です。
おまけに水龍家の活動告知を。


7月から8月にかけて、#水龍家DECO27リレーと称しまして、
家族三人でリレーで歌ってみた動画をアップしました。
自分はソロでヒバナと、家族全員でゴーストルールを歌いました。
MIXご協力頂きました霧島様、動画制作頂いた亞羽れいな様、
ゴーストルールのサムネを描いて下さった仔羊まある様、ありがとうございました。

また「摘木さくら」の音声作品「俺だけの催●性奴●──人気VTuber・摘木さくらの場合」が
6月20日に発売しまして、こちらもジャケットを描かせて頂きました。
娘達とは時々(隔月くらいのペースで)コラボ配信や歌みたコラボもやらせて頂いてます。
そちらの活動とともに娘の活動の方も応援下されば幸いです。
本当はもっとコラボをやりたいと再三誘われているんですけど、ママも仕事がね……。

ちなみに、こちらは仕事の告知ではなく余談なのですが、彼女は
8月頃にあの樋上いたる先生のイラストでグッズ化されております……。
まさかのいたる先生とのコラボに、未だに夢かなんかじゃないかと思ってます。
泣きゲー全盛期のあの頃憧れた先生とこんな形で接点を持つことになるなんて……。
自分の絵をいたる先生が描くとこうなるんだ……。
20241204
四ヶ月ぶりに見えて、実は一年半近くぶりの更新です。
色々と忙しくて情報の更新が滞ってまして、すみません。
まずは今年の仕事のご報告から。

毎度おなじみ超健全児童向け風カードバトルコミック
「ラブスレイヴ」の四巻が2024/7/31に発売いたしました。
こちら地味にAmazonから紙の本をリジェクトされてしまったので、
Amazonでは電子版しか買えません……。
紙で欲しい方はその他の書店等でお求め下さい。
3巻の表紙も決して大人しくはないと思うので、たぶん肌色の面積が影響してます。
いまのところ隔月ペースを維持してますんできっちり年イチで出てます。
本当は掲載ペースを上げたいのですが、ちょっと難しい感じですね……。

11/29には、自分が挿絵を担当させて頂くこととなりました
ハーメルンの異世界小説「異世界転生したのでマゾ奴隷になる」の
書籍版1巻が発売となりました!
こちら当初お仕事を頂き、本編を拝読させて頂いた時には、
冒頭からいきなりなんJ語が飛び出し、その後もネットミームが頻出するため
「やばい仕事が来たな」と思ったものでしたが、
あれよあれよと熱い異能力バトルと深い世界設定に引き込まれてしまいました。
この素晴らしい作品に、皆様が触れる機会の一助となれれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします!

成年誌のお仕事では、2024/1/4発売の「コミックホットミルク2月号」にて
こちらの表紙絵を描かせて頂きました。
こちら本来は横長の絵で、タペストリーにもなりましたので、
そちらの方も是非見て頂けたら幸いです。

また、2024/4/24配信開始の電子版「コミックメガストアvol.10」にて、
24p漫画「槍間満子の誘惑-湯けむり旅情編(2)-」を掲載頂いてます。

2024/7/2発売の「コミックホットミルク8月号」では
22p漫画「GTS Lesson8」を掲載頂きました。
GTSシリーズ、あともうちょっと続く予定です。


三才ブックス様から2023/12/22に発売しました
「ゲームラボ年末年始2024」および、
2024/6/24に発売しました「ゲームラボ2024春夏」にて、
毎度おなじみ4pゲーム漫画「マママイナ」を掲載いただいております。

こちらでちょっとずつ原稿を描いていった甲斐がありまして、
今年7/17、とうとう「マママイナ」の電子単行本の1巻が発売となりました。
本誌で読まれていない方も、是非こちらでチェックして頂けると幸いです。
それと久々に珍しいご報告を。
知人のコスプレイヤーの無無田さんと小町ねねさんの主催で、
水龍敬ランドのリアルイベントが2025/4/20に開催される予定だそうです。
宣伝用のフライヤーイラストは担当させて頂きましたが、自分は主催ではなく、
当日も今のところ参加する予定はありません。
あくまで「水龍敬ランドを題材にしたコスプレイベント」としてご理解下さい。
イベントの様子が見られないのが残念ですが、当日を楽しみにさせて頂いております。
それから毎度おなじみ水龍家の長女、摘木さくらさんの音声作品について。

2024/3/1に発売したこちらの作品と、

2023/10/7に発売したこちらの作品のジャケットを担当しました。

こちらの新衣装もデザインさせて頂いてます。
水龍家の次女、魅狼マノンさんの二周年記念では、


こちらのサムネイル用イラストと、グッズ用SD絵を描かせて頂きました。
サムネの全体絵はマノンさんのTwitter等でご確認下さい。

マノンさんの新衣装は2パターン仕立てさせて頂きました。
ご本人からデザインラフを頂戴しまして、大変やりやすかったです。

そんなこんなで、お陰様で家族仲良くやらせて貰っておりまして、
2024/9/19には久々に歌みたにも参加させて頂きました。
主にイヌイトモタカ様のMIXに助けられてます。
大変ご丁寧なお仕事をさせる方で敬服致しました。

同人活動の方はしばらく余裕がなくて休止中ですが、
破壊大帝様主催のふたけっと向けシーメール&メス男子合同本「C’s HAVEN3 竿」に
イラスト一枚寄稿させて頂いております。
こちらイベントと同日の2023/10/9発売になります。
あとは去年のご報告の残りを……。

ちょいちょい以前から告知させて頂いておりましたが、
Dream Bistro様から2023年4月に発売されたオリジナルフィギュア
「朝天嬌-軟玉温香 貂蝉」の原画を担当させて頂いてます。
中国四大美人がテーマのシリーズということで、
後継の商品も現在制作進行中とのことです。
実はイラストは全て描き終わってたりするんですが……。

それから無料オンラインポーカーアプリ「POKER SOUL」にて
期間限定キャラクター「星羅昴」のイラストを担当させて頂きました。
男キャラの依頼が来るのは珍しくてつい引き受けてしまいました。
こちら2023/9/5-10/3の期間限定イベント「星空を歩く」に登場したそうです。

そして2022/12/24配信開始の電子版「コミックメガストアvol.2」にて
24p漫画「槍間母娘の電車-湯けむり旅情編(1)-」を掲載頂きました。
こちらに至っては一昨年の仕事です……ご報告が漏れておりました。
まだまだ裏で進めてる仕事や企画があって、
同人作業に殆ど取り掛かれていないのですが
来年こそは何とか時間を捻出して同人制作に打ち込みたいと思ってます。
ランドとか、ショタ勇者とか、ふたなり主婦とか……。
実は全部続編のネームがとっくに完成してるんですよ……。


















